今年は、梅もいつものように沢山実がつかず、黄色はきれいなのですが梅酒にするには少なくて梅ジャムにしてみました。

ゆっくり、たっぷりのお湯で柔らかく、酸っぱさを残して茹でて2回から3回 水を替え、水気を切って裏ごしします。
ジャムを夏のさわやかさにするため、寒天1本に水600ccで砂糖は好みで合わせて冷蔵庫に。

つめたさと甘酸っぱさの梅ゼリーにしてみました。

泉ヶ岳の喫茶店 LA COULEUR DU VENT(ラ・クルード・ヴァン)
宮城の里山の風景を楽しめるお店

今年は、梅もいつものように沢山実がつかず、黄色はきれいなのですが梅酒にするには少なくて梅ジャムにしてみました。

ゆっくり、たっぷりのお湯で柔らかく、酸っぱさを残して茹でて2回から3回 水を替え、水気を切って裏ごしします。
ジャムを夏のさわやかさにするため、寒天1本に水600ccで砂糖は好みで合わせて冷蔵庫に。

つめたさと甘酸っぱさの梅ゼリーにしてみました。